モビリティパーツのプロフェッショナルとして、
お客様に安全と安心を提供し、クルマ社会および地域社会に貢献します。
私たちのミッションは、トヨタ車ユーザーに確実なアフターサービスを提供することです。
そのために、多様なニーズをくみ取り、100万点以上に及ぶ部品・用品を取りそろえ、必要なものをジャストインタイムで迅速に提供すべく、販売店・直売・卸の3つのルートによってきめ細かに対応しています。
また、お客様にとって必要不可欠な存在であり続けることを目指し、人材の育成、営業体制の強化、物流の改善、CSR経営の推進などに努めています。
-
01
ロジスティクスとマーケティングでモビリティ社会を支える
トヨタ物流方式に基づく絶え間ない”カイゼン”とオンライン化された商品管理システムにより、的確かつスピーディーに供給するロジスティクス(物流)。そしてお客様のニーズに合った魅力的な商品や企画を提案し、市場を活性化させていくマーケティング。
私たちはこの両輪でこれからのモビリティ社会を支えます。 -
02
取扱い商品は
100万点を超える部品・用品取り扱う部品や用品の種類はおよそ100万点。商品の柱のひとつは、高品質・高信頼性を誇るトヨタの純正品。もうひとつはよりリーズナブルなオリジナルブランド、"ドライブジョイ"(部品・ケミカル)、"キヤッスル"(オイル)、"TZ"(用品)です。
タイヤ・バッテリー・LEDランプや外国製高級オイルなどの高付加価値商品もラインナップ。多様なニーズにお応えできる体制を整えています。 -
03
3つのルートで東京・山梨へ事業を展開
東京・山梨統括支社は、国内の自動車保有台数の多くが集中する東京および山梨エリアで事業を展開。トヨタ販売店に商品を供給する「販売店ルート」、自動車整備工場やガソリンスタンドへ商品を供給する「直売ルート」、各地の部品商を通して整備工場やガソリンスタンドなどに商品を供給する「卸ルート」の3つのルートにより、きめ細かな提案と迅速な商品供給を実現しています。今後も各ルートを一層強化し、ビジネスのさらなる拡大を図っていきます。
-
04
改善・改革を推進
これからもお客様にとって必要不可欠な存在であり続けることを目指し、人材の育成、営業体制の強化、物流の改善、CSR経営の推進などに努めています。