トヨタ モビリティパーツ株式会社 東京・山梨統括支社 リクルートサイト

ENTRY

Interview 安心のサポートと働きやすさで長く続けられる職場

業務スタッフ/店頭業務
U・K
2022年新卒入社

この会社を選んだ理由を教えてください。

福利厚生がしっかりしていること、長く働きやすい環境があること、そしてトヨタグループという安心感が大きな理由です。
元々トヨタモビリティパーツを詳しく知らなかったのですが、偶然この会社を見つけ、先輩との懇談会でアットホームで温かい雰囲気を感じてここで働きたいと思いました。

他にも検討していた業種はありましたか?

はい、他にもファッション業界や美容、さらにはお菓子の業界も考えていましたが、最終的には働く環境重視で選ぶことにしました。

入社前と入社後のギャップはありましたか?

特に大きなギャップはありませんでした。説明会で聞いていた通りアットホームな雰囲気で、実際に働いてみてその印象が変わることはありませんでした。
業務の中で重いものを扱うことがあると聞いていたのですが、女性にはあまり負担がかからないよう配慮されており、その点は安心しました。

配属について教えてください。

入社後は支社本部や物流センターで研修を受け、その後営業所研修という形で各営業所へ仮配属となります。私は仮配属で現在の営業所に来ました。研修期間終了後の本配属で異動することもあるかもしれませんが、私は異動することなくここで働いています。

職場の雰囲気や同僚との関係について教えてください。

職場の雰囲気はとても良好で、先輩社員との距離が近く、困っていることがあるとすぐに助けてくれます。トラブルが発生した際も一緒に対応してくれて、改善策を一緒に考えることができ、どんなときも支えられていると感じます。

やりがいを感じる瞬間について教えてください。

お客様の問い合わせに対し、自分でしっかり対応できたときにやりがいを感じます。最初は車の知識がない状態で、お客様の対応が難しかったのですが、研修を受けて知識を身につけ、すべて自分で対応できるようになったときに、大きな達成感を感じます。お客様から「助かりました」と言われると、本当に嬉しいです。

ワークライフバランスについて教えてください。

ワークライフバランスは非常に良好です。残業はほとんどなく、休みも比較的取りやすいので、プライベートと仕事の両立ができています。休みを取りやすい雰囲気で、休んでも嫌な顔をされることはありません。そのおかげで、プライベートも充実させることができています。

入社を検討している方たちへメッセージ

車に関する知識がなく不安を持っている方でも、研修やシスターブラザー制度があるので安心です。先輩からのサポートが充実しており、入社後に知識をしっかり身につけることができます。また、社内の環境が整っているので、調べながら仕事を進めたい方にはとても良い会社だと思います。ぜひ一緒に働きましょう!