トヨタ モビリティパーツ株式会社 東京・山梨統括支社 リクルートサイト

ENTRY

Interview 充実した環境のなか自分のペースで輝ける場所

営業スタッフ/直売営業
S・Y
2018年新卒入社

この会社を選んだ理由を教えてください。

この会社を選んだ理由は、まず第一に車が好きだったことです。車には様々なメーカーがありますが、トヨタを選んだのは、私自身がセリカやアルテッツァをずっと乗ってきたことと、車といえばトヨタというイメージがあったからです。
また、就職活動中の説明会や先輩社員との懇談会で、ワークライフバランスが充実しているという話を聞き、仕事だけでなく自分の時間も大切にしたいと思っている私にはこの会社が合っていると感じたからです。

他にも検討していた業種はありましたか?

いくつかの業種を受けました。
大学が動物看護の学校だったので、動物の保険やペットショップも考えましたが、説明会や懇談会での人事の方や先輩社員の雰囲気が良く、楽しく働けそうだなと思い、最終的に車業界に進みました。

入社前と入社後のギャップはありましたか。

悪い意味でのギャップは特に無く、説明会で聞いた内容や自分の想像通りの会社でした。
むしろ想像以上に良かった点が多く、特に研修制度が充実していたことや、教えてくれる先輩が多かったことが大きかったです。

職場の雰囲気や同僚との関係について教えてください。

職場の雰囲気はとても良好で、みんな和気あいあいと仕事をしています。上司とも素晴らしい関係を築けていると思います。

この仕事で一番やりがいを感じる瞬間はいつですか。

一番やりがいを感じるのは、お客様との信頼関係を築くことです。ルート営業をしているので、毎日訪問して仕事の話をしたり、お客様の困りごとを解決したりしています。提案が受け入れられたり、感謝されたときに大きなやりがいを感じます。

ワークライフバランスについて教えてください。

ワークライフバランスは非常に充実しています。営業所によって異なるかもしれませんが、残業が少なく、17時半から18時には仕事が終わります。プライベートの時間が多く取れるので、毎日効率よく仕事ができています。

この会社に向いている人、逆に向いていない人はどのような人ですか。

本音で言うと、私もそうだったのですが、自分の時間を大切にしたいと考えている方に向いていると思います。残業が少ないので、長時間働いてたくさん稼ぎたい人には向いていないかもしれません。しかし、安定していて、トヨタという名前もあり、安心感があります。

入社を検討している方たちへメッセージ

就職活動中の方々は、多くの会社があり、どこに入社すべきか悩んでいると思います。私もその一人でしたが、いろいろな会社を見て悩んだ末にトヨタモビリティパーツに入社しました。その結果、毎日楽しく充実感を持って仕事ができています。もちろん、楽しいことばかりではなく、辛いこともありますが、同僚や上司に支えられ、それを糧に成長しています。ぜひ、この職場の楽しさや辛さを一緒に分かち合い、一緒に成長していけたらと思います。