トヨタ モビリティパーツ株式会社 東京・山梨統括支社 リクルートサイト

ENTRY

Interview 車への情熱を仕事に、仲間とともに未来を創る

営業スタッフ/販売店営業
D・N
2015年新卒入社

この会社を選んだ理由を教えてください。

小さい頃から車が好きで、車に関わる仕事に就きたいと思っていました。18歳で免許を取得し、車を運転するのが好きでした。就職活動中にトヨタモビリティパーツの説明会に参加し、部品関係の仕事で車に関われる点に非常に興味を持ちました。また、福利厚生がしっかりしており、トヨタグループの一員という安心感もあったため、長く働ける会社だと感じ、この会社を選びました。

他にも検討していた業種はありましたか?

自動車業界の中でも部品メーカー系を探していました。
いろいろな部品に携わり、トヨタ車をお使いのお客様を陰から支えることができる点に魅力を感じました。普通の自動車販売やディーラーとは異なる魅力があると思い、選びました。

入社前と入社後のギャップはありましたか?

ギャップというと、やはり大企業ということで、様々な世代の方がいる中でうまく馴染めるか不安がありました。また、トヨタグループということで堅い雰囲気を想像していましたが、実際には先輩や上司が仕事をフォローしてくれて、安心して成長することができました。良い意味で、硬すぎない職場の雰囲気にギャップを感じました。

職場の雰囲気や同僚との関係について教えてください。

私の今いる営業所は、20代、30代の同年代が多く、非常に話しやすい雰囲気があります。仕事上の相談だけでなく、プライベートなことも相談できる関係です。上司も話しやすく、仕事中も気にかけてくれるので、上司と部下の間に壁はありません。

この仕事で一番やりがいを感じる瞬間はいつですか。

営業職として、トヨタ販売店やレクサス販売店を訪問し、新しい商品を提案したり、整備士の方々に部品の使い方を提案したりすることにやりがいを感じます。自分の提案した商品が実際にトヨタ車のユーザーに届くときに、やりがいを強く感じます。

ワークライフバランスについて教えてください。

ホームページに載っている通り、有給休暇も取得しやすいです。仕事とプライベートのオンオフがしっかり分けられる会社です。また、勤務時間が7.5時間と短めで、非常に働きやすい環境だと感じます。残業も、予想外のことがなければほとんどありません。

入社を検討している方たちへメッセージ

自動車関係の仕事をしたい、車に興味がある方にとっては楽しい職場だと思います。部品に興味がなくても、トヨタグループの一員として、周りのサポートがしっかりしています。ジョブローテーションもあり、様々な経験を積むことができるので、安心して働いていただけると思います。女性社員の方も多く、ベテランになるほど車に詳しくなれる環境が整っています